福原遥さんは女優だけでなく声優や歌手、ファッションモデルなど幅広く活躍しています。
2022年10月から始まるNHKの朝ドラ『舞いあがれ!』のヒロインにも抜擢されて、注目度は高まる一方です。
子役時代に一世風靡した福原遥さんですが、芸能界デビューは7歳の時でした。
今回は福原遥さんの子役時代を振り返ってみたいと思います。
目次
福原遥は子役時代から可愛いかった
引用元:Yahoo!
上記の画像を見ても、福原遥さんが子役時代からめちゃくちゃ可愛かったのは間違いありません。
子役時代からすでに顔が整っていて、「このまま大人になったらどんなに美人になるだろう」と楽しみなるルックスですね。
そして周囲の期待を裏切らずに、綺麗なまま成長した福原遥さん。
120万人を超えるフォロワーがいる公式instagramでは、現在の美しさを確認できます。
子役になったきっかけ
引用元:Twitter
福原遥さんが芸能界入りしたきっかけはダンスでした。
元々ダンスが好きで、幼稚園の時に友達が紹介してくれたダンススクールに通う事にしたら、そこは芸能プロダクションだったそうです。
子役の場合、親の勧めでオーディションを受けて芸能界入りする人が多く、福原遥さんのようなケースは珍しいですね。
ただ子供の時から、福原遥さんの可愛さとスター性は際立っていたのでしょう。
芸能プロダクション入りしてからは、ドラマや映画に次々と出演しています。
幼少期の頃の画像
引用元:公式instagram
引用元:公式instagram
福原遥さんは自身のinstagramにデビュー前の写真を投稿しています。
幼少期の福原遥さんは、どれも可愛くて雰囲気は今とあまり変わっていませんよね。
こんな可愛い女の子が生まれてきたら、親の立場だと毎日の洋服選びが楽しくて仕方ないはず。
女の子らしく優しい雰囲気なので、幼い頃から男の子にさぞモテたことでしょう。
子役としてドラマに出演!
引用元:Yahoo!
福原遥さんが子役時代に出演したドラマを3つご紹介します。
それぞれのドラマで、福原遥さんは人気女優が演じる役の幼少期役で出演しています。
出演時間は短いものの、確かな存在感を残しているのが印象的でした。
2005年:恋の時間
福原遥さんは2005年11月6日放送のドラマ『恋の時間』(TBS系列)で子役デビューを果たしています。
大塚寧々さん演じる早川香里の幼少期役で、第3話に出演しています。
2007年:翼の折れた天使たち
福原遥さんは2007年2月26日〜3月1日に、4夜連続で放送された『翼の折れた天使たち』(フジテレビ系)に出演しています。
『翼の折れた天使たち』は思春期の女性の悩みを描いたオムニバス形式のドラマで、1話ごとに主演が変わります。
福原遥さんは第3話の『時』で、加藤ローサさんが演じる中川加奈の幼少期役で出演しました。
2008年:1ポンドの福音
引用元:YouTube
2008年には1月12日〜3月8日まで放送された『1ポンドの福音』(日本テレビ系)で、小林麻美さん演じるボクシングジムの会長・向田聖子の幼少期役で1話に出演しています。
『1ポンドの福音』は能力は高いものの、減量失敗を繰り返して、実力をなかなか発揮できない若きボクサーが成長していく姿を描いた作品です。
ドラマの中で福原遥さんはかなりおてんばな役を演じています。
いじめられている男の子を助けて「ありがとう」と言われ、にっこり微笑む姿からは凛としたカッコよさを感じます。
映画でも子役として活躍!
引用元:Twitter
福原遥さんは子役時代に、ドラマだけでなく映画にも出演しています。
ここでは福原遥さんの子役時代の映画出演作品のうち、『ハルガスミ』と『昴~スバル~』をご紹介します。
2006年:ハルガスミ
福原遥さんは2006年に映画『ハルガスミ』に出演しています。
『ハルガスミ』は福原遥さんの映画初主演となる作品で、役名は「名取かな」。
不思議なストーリーですが、福原遥さんの存在感が光っていると好評でした。
2009年:昴~スバル~
福原遥さんは2009年『昴~スバル〜』に呉羽真奈役で出演しています。
バレエに打ち込み、太く短く生きることを宿命づけられた主人公・宮本すばるの同級生かつ幼馴染・呉羽真奈の子供時代を演じています。
モデルとしても活躍!
引用:Twitter
福原遥さんは子役時代にドラマや映画だけでなく、モデルとしても活躍しています。
2012年にファッション雑誌『ピチレモン』のオーディションに参加。
約9,000人の応募者の中からグランプリに選ばれ、『ピチレモン』専属のモデルになりました。
当時、福原遥さんは「はるん」の愛称で親しまれ、絶大な人気を誇るカリスマモデルとして、表紙を飾る機会も多かったようです。
上記の画像は左が福原遥さんで右は上白石萌歌さんです。
まいんちゃんはあまりにも可愛すぎた!
引用元:YouTube
福原遥さんは2005年のデビュー以降、コンスタントにドラマや映画に出演していますが、ブレイクしたきっかけは『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』への出演です。
『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』は、NHKEテレで2009年3月30日〜2013年3月29日まで放送された福原遥さん主演の子供向け料理・食育番組です。
引用元:Twitter
福原遥さんは子役時代から、すでに大人顔負けの整った顔立ちで本当に可愛いですよね。
番組を見ていた子供たちはもちろんのこと、ママさんたちの間でもまいんちゃんの可愛さは評判だったそうです。
実は女優・福原遥さんにとって『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』は、その後の芸能活動を決定づける運命的な番組になりました。
福原遥さんは『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』のオーディションを受ける前から、学業と仕事の両立の難しさを感じていたと言います。
家族と相談の結果、オーディションに落ちたら芸能活動を辞めることにしていたそうです。
『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』への出演が、現在の福原遥さんの活躍に繋がっているのですね!
まいんちゃんについての本人談
引用元:YouTube
『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』が終了してから9年が過ぎましたが、今でも福原遥さんを「まいんちゃん」と呼ぶ人も少なくないとか。
今でも「まいんちゃん」の愛称で親しまれることについて、福原遥さんは「覚えていてくれていることはとてもうれしい」とインタビューで語っています。
現在も「まいんちゃん」と呼ばれることに抵抗はないそうです。
福原遥さんは自分からまいんちゃんの存在を消すのは嫌で、ずっと覚えていてもらえたらうれしいとのこと。
いろんな体験をさせてくれた『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』のスタッフにも、感謝の気持ちでいっぱいのようです。
子役を目指したきっかけは「ダンス」!
引用元:TOWER RECORDS
福原遥さんが子役を目指したきっかけは「ダンス」でした。
もともとダンスが好きだった福原遥さんは、ダンスを習いたくてスクールを探していたそうです。
ダンスを習っていた友達が紹介してくれたのはダンススクールではなく、芸能プロダクションの「NEWSエンターテインメント」でした。
おそらくダンスだけでなく、歌やお芝居のレッスンを受けるのが楽しかったのでしょう。
福原遥さんは子役として、ドラマや映画などに次々と出演するようになりました。
まとめ
今回は福原遥さんの子役時代に注目して、振り返ってみました。
2022年10月からはNHKの朝ドラ『舞いあがれ!』で、ヒロインを務める福原遥さん。
『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』のまいんちゃんだと、覚えている視聴者も多いでしょう。
今後の福原遥さんの活躍が楽しみです。