【遠い?近い?】2kmは徒歩だと約30分!計算だけではわからない25分じゃない理由が当たり前すぎた!

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2kmは徒歩だと何分くらいかかりますか?

こんな疑問、感じますよね。ちょうど生活圏内でありそうでない?なさそうでありえる距離ですよね。

「あの場所までだいたい2kmくらいだけど、徒歩だと何分かかるの?」

ということで、2kmは徒歩だとどのくらいかかるのかなどをまとめました。

2kmは徒歩だと約30分かかる!

引用:Yahoo!知恵袋

まずは結論です。2kmは徒歩だと約30分くらいかかります

えっ!?25分じゃないの!?

と思われるかもしれませんが、2kmは徒歩だと約30分です。

計算上は25分だが?

はい。計算上だと2kmは徒歩だと25分かかる計算になります。

まず基本ルールとして、「徒歩〇〇分」といわれたときは、1分で80m進む計算で考えます。

なので、2km→2000mだから「2000÷80」で25分となります。

なぜ30分かかるのか!

理由は簡単です^^

皆さん、動いたら疲れますよね^^;

これにつきます!!

ずっっっと同じスピードで動けないでしょ!?だからですよ!

とはいえ、2kmはまだまだ徒歩で移動可能なレベルだから、ちょっと遅くなって30分くらいとなります^^

この「5分」という誤差は私の感覚ですが、そこまで大きく変わったりはしないはずでしょう。なので5分のズレは妥当な判断かと!

半分の距離の1kmだとそこまでの誤差は出ないと思います。そのことはこちらで書きました。

2kmという距離は近いのか遠いのか?

引用:Google

ということで2kmが徒歩だと30分くらいであることがわかりました。

となると、次の出てくる疑問としては「2kmは遠いのか近いのか」ですよね!

一体どっちになるのでしょうか!まずは、世間の声を見てみましょう。

「2kmは近い」派

引用:X引用:X

まずは、2kmを徒歩で移動することに対して遠くない印象を持っている意見ですね。

とはいっても、明確に「近い」という表現はないですね。

なので、ある程度時間はかかる距離だとわかります。

「2kmは遠い」派

引用:X引用:X

続いては「2kmは遠い」派の意見ですね。こちらは明確に遠いという意見が出ています

なので、さっきの近い派の意見と合わせると、2kmという距離が移動手段を変える境目なのかもしれません。

いずれにしても、2kmだとやや遠いかもしれない距離となります。

遠いか近いかは生活環境で変わる

引用:X

ものすごく当たり前なことですが、2kmが近いか遠いかは生活環境で変わります

これは一例を見ればわかります。

生活環境と2kmの関係
  • 最寄り駅まで徒歩10分→2kmなんて遠いでしょ!
  • 自宅から駅まで自動車で30分→2kmくらいいけるでしょ?
  • バスで30分移動してから電車に乗り換え→2km?ちょっと面倒では?
  • 普段自転車で30分移動している→面倒だけど2kmくらい歩けるよ

あくまで例ですが、最寄り駅まで徒歩10分で移動している人に「となり駅まで歩いてください」と言っているようなものです。

その人だったら2kmは「遠い」と感じるでしょう。

ですが、自動車で1時間分以上移動している人からすれば、2kmくらいは近いと感じるかもしれません。

なので、2kmはその人の生活環境によるわけです。

2kmを徒歩で移動したときの消費カロリー

引用:Google

これは、あまり見ないほうがいい気がしますが^^;

2kmを歩いたときの消費カロリーは約90kcalといい割れています。調べてみると、これはお寿司2貫くらいといわれています。

ネタは「タコ、アオヤギ、スズキ、イカ、アワビ、タイ」など光ものだそうですね。

トロや卵、いくら、穴子、といった脂質多めのはもっとカロリー高くなるので、2kmでは足りないことになってしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: Content is protected !!