【俳優一家の長女】柄本明の娘・柄本かのこは女優でなく映画関係者!一般人だがどっぷり芸能界に浸かっている!

超個性派俳優で活躍している柄本明さん。バラエティーでもその実力は健在であり、世間の人気者ですよね!そんな柄本さんには娘さんがいることはご存じでしょうか!?

 

息子の2人はよく話題に上がるので顔も名前も知っている人は多いですが、娘さんはどんな顔なのでしょうか。映画で名前があったそうですが・・・

 

ということで、柄本明さんの娘・柄本かのこさんが一体どんな人なのか。その謎を徹底調査したので書いていきます!

柄本かのこは女優ではない!

まずはこの疑問がでてきますよね!「柄本明さんの娘・柄本かのこさんは女優なのか?」というもの

 

結論からいうと違いますかのこさんは女優ではありません

あっ、違うんだ!

父親の柄本明さんが俳優母親の角替和枝さんも女優。さらに長男の柄本佑さんと次男の柄本時生さんも俳優で、柄本家の5人中4人が芸能人という状態

 

「あっ、じゃあ長女のかのこさんも女優さんでしょ??」といった感じで出てきた噂ですね。・・・まぁ、あるあるです。

 

かのこさんは一般の方ですが、映画関係のお仕事をしているという情報はあるのですが・・・・。

顔は判明しているのか!?

この疑問も見ていきますが、かのこさんは一般の方なので当然顔はわかっていません

 

芸能人が昔の家族写真を公開したときに兄弟の顔が写っているパターンがあるので探してみましたが、そういったプライベートの写真も見つかりませんでした・・・。

そういう写真あるよね

ということでかのこさんについて分かっていることは、名前仕事内容くらいなんです。

 

生年月日もわかっていなんですよね・・・。一応長男の柄本佑さんより先に生まれていることはわかっているようですが。。。




生年月日はある程度予想できる

かのこさんの生年月日、正確にはわかりません。なので予想しかできません。かのこさんは長男の佑さんよりも先に生まれているそうなので、これをベースに考えます。

 

長男の佑さんの生年月日は1986年12月16日なので、長女のかのこさんはそれより前に生まれたことになります。一方で、次男の時生さんが1989年10月17日生まれで、長男と次男で3歳差

 

これに加えて、柄本明さんは、妻・角替和枝さんと1981年に結婚されているので、1981年から1986年までの角替和枝さんの出演作品を見てみると、

  • 御宿かわせみ「初春の客」(1981年)
  • 連続テレビ小説:ハイカラさん(1982年)

この2作品でした。「連続テレビ小説:ハイカラさん」は、1982年10月2日まで放送されていたNHKの朝ドラです。

 

なので、このハイカラさんの後に長女のかのこさんが誕生するとすれば、1983年から1986年の間ですね。そして佑さんが86年生まれなので、かのこさんの86年誕生の線は薄いかと・・・。

 

そうすると、かのこさんの誕生年は83年から85年であり、「かのこ~佑」間「佑~時生」間と同じ3歳差だとしたら、かのこさんの誕生年は1983年が濃厚なのではないでしょうか。

【2人は親父譲りの役者兄弟!】柄本明の息子は柄本佐と柄本時生!異彩を放つ超有名俳優兄弟!

お仕事は映画関係!

柄本かのこさんの仕事内容は、映画関係ということはわかっています。Wikipediaにも「映画関係の仕事」とありましたね。

引用:Twitter

なので、あとは実際にかのこさんがどんな映画に携わっているのかを見ていきましょう!

 

ということで調べたところ、かのこさんがかかわっていた作品が5つあり、スタッフ欄に「制作担当:柄本かのこ」とありました。

1つ目:田沼旅館の奇跡

まず一つ目の作品がこちら。初公開が2015年12月5日で、廃業寸前の旅館の再建に奮闘するヒロインの活躍を描く作品です。

 

このスタッフ一覧の「制作担当」に柄本かのこの文字がありますね。

引用:Twitter

「制作担当」って何するの?

制作担当とは、簡単に言えばプロデューサーの助手です。撮影前の準備期間では、監督や技術パートと相談して、撮影場所を探したり、撮影場所を決めて設定したりします。

2つ目:ラプラスの魔女

2つ目は公開日が 2018年5月4日の「ラプラスの魔女」ですね。

 

映画の紹介ページとか見ましたが、Wikipediaが一番はっきり書いてありました。

 

引用:Twitter

制作担当にバッチリありますね。

3つ目:ウスケボーイズ

3つ目の作品は初公開が 2018年10月20日の「ウスケボーイズ」。

 

日本のワインづくりに革命を起こした若者たちを描いたノンフィクションものですね。

引用:Twitter

4つ目:劇場版 ひみつ×戦士ファントミラージュ! 映画になってちょーだいします

4つ目はこちらです。タイトルは長いですが立派な制作物です。立派な映画です。

引用:Twitter

こちらでも「制作担当」として柄本かのこの名前がありますね。

5つ目:劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ! 怪盗からの挑戦!ラブでパパッとタイホせよ!

最後の5つ目はこちらです。4つ目とテイストは似てそうですが、これも立派な作品ですね。

引用:Twitter

こちらでも制作担当として活躍していますね。

 

先ほど、制作担当はプロデューサーの助手と書きました。ちなみにプロデューサーとは、プロジェクトの総責任者。簡単に言えばその映画で一番偉い人です。

 

つまり、かのこさんは偉い人の助手として制作の仕事に関わっているので、たとえ表に出る仕事でなくても、かのこさんも立派な芸能人なのではないでしょうか!?

まとめ

ということで、柄本明さんの娘・柄本かのこがどんな人なのか。わかっていることをまとめてみました。

 

名前と仕事内容はわかってますが、顔や生年月日はさすがにわかりませんでした。まあ一般の方なのでその辺は仕方ありませんね。

 

ただ、生年月日はなんとなく予想はできたので、こういった情報がなにか更新されたらまた何か追記していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.