【好き嫌いの問題だが】ウォニョンの整形に賛否!失敗ではないが「やりすぎた」の声のほうが多い!

韓国人アイドルウォニョンさんの整形についての記事です。

整形に対してやや否定派が多いようです。

ウォニョンの顔の変化を今と昔で比較!

ウォニョンさんの顔を整形前後で見てみましょう。

2018年

ウォニョンさん14歳の頃の画像です。

オーディション番組『PRODUCE48』時代、アイズワンデビュー前です。

引用:Google

目は末広がりの二重、唇は下唇の方が若干厚めです。

これで十分に可愛らしいですね。

2021年

ウォニョンさん17歳の頃の画像です。

アイズワン活動終了後、話題になりました。

引用:Google

並行二重で、唇もプルプルしています。

上唇と下唇が同じ大きさです。

引用:Google

確かに顔が変わっていますね。

ウォニョンの整形には賛否の声があった!

ウォニョンさんの整形には賛否の声があります。

見てみましょう。

整形やりすぎたな!派


出展:Twitter

私も整形前派です。


出展:Twitter

確かに、キリっとした顔にはなりませんでしたね。


出展:Twitter

二重と唇ぷるぷるは整形の定番ですね。


出展:Twitter

整形否定派ですね。


出展:Twitter

依存症になると、怖いですね。

整形してもOK!派


出展:Twitter

日本で整形賛成派は珍しいですね。


出展:Twitter

劣化というのもあるのでしょうか。

整形した箇所はどこ?

ウォニョンさんはどこを整形したのでしょうか。

見てみましょう。

整形①:目頭

引用:Google

目頭切開をしているんじゃないでしょうか。

目頭切開とは、目頭の皮膚を切開して目の横幅を広げる手術です。

目頭に覆いかぶさっている蒙古(もうこ)ヒダを切開し、隠れていた目頭部分を出します。


引用:Twitter

この整形をすると、不自然に目頭がとがります。

ウォニョンさんの目頭も尖っているように見えます。

目頭はメイクでは変わらないため、目頭が尖っていたら、目頭切開をした可能性があります。

整形②:二重

ウォニョンさんの二重は、過去の画像に比べて並行二重になっています。


引用:Google

二重整形は、日本でもプチ整形として有名で、メスを使わない「埋没法」という施術があります。

二重整形をしていると、目に沿って平行になることが多いようです。

ウォニョンさんの二重を見ると、このような様子が見られます。

整形③:鼻(プロテーゼ)


出展:Twitter

ウォニョンさんの最近の画像は、過去のに比べてシュッとしてきれいな鼻筋になっているように見えます。

メイクで変わることはないため、鼻にプロテーゼを入れている可能性があります。

整形④:鼻尖縮小

ウォニョンさんの鼻が小さくなったという声が上がっています。

鼻を小さくする有名な施術が「鼻尖縮小」です。


引用:Twitter

ウォニョンさんの鼻の穴は、整形したほど大きく変わっていません。

ウォニョンが鼻の整形をしている可能性は低いです。

整形⑤:唇も?


出展:Twitter

ウォニョンさんの最近の画像は過去のに比べて唇がプルプルになっているように見えます。

分厚い唇はメイクでは限界があります。


出展:Twitter

唇の厚みにもバランスの良い厚みがあり、唇や口元にヒアルロン酸を注入して上唇のMラインを整えた可能性が高いです。

唇を分厚くすると、色気が出ます。

韓国人アイドルなら整形は最早当たり前!

韓国アイドルであれば、整形は当たり前です。

K-Popの大手事務所でいえば、SMエンターテインメント、YGエンターテインメントやJYPエンターテインメントがありますが、それぞれの事務所によってアイドルのビジュアルが統一されています。

そのため、それぞれの事務所が顔を変えてくるように言うのは、よくある話ですが、日本人でも宮脇咲良さんは韓国でアイドルデビューして顔が激変したというのは有名な話です。


引用:Google

ウォニョンさんもこれから事務所移動して顔が変わることもありえます。

事務所をかわる度に顔が変わるのは、衝撃的ですね。

【費用は300万超!?】宮脇咲良、整形で鼻がピノキオに!それでも手にしたポジションは世界で戦う決意の表れ!

まとめ

韓国アイドルなため、ウォニョンさんが整形しているのは当然でした。

事務所をかわる度に整形するようですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.