2022年にはNHK紅白に初出場を果たしたバウンディさんですが、この時点ではまだ現役大学生だったというから驚きです。
美大という噂から、さまざまな情報を合わせていくと【一致しすぎてほぼ確定!】とまで言える候補の大学が日本大学芸術学部ということがわかりました。
バウンディさん自身は大学名を公表してはいないのですが、確定する一番のヒントとなったのが本人の悩める学生ツイートだったということから確実視されています。
目次
Vaundyの大学は日本大学芸術学部!
まずは、バウンディさんの大学からですね。
バウンディさんの大学は「日本大学芸術学部」です。
これまで大学名を公表したことはありません。今回もそうなのですが、どうもVaundyさんのツイッター内容で日本大学であることが判明してしまうらしいのですね。
ということで、なぜ日本大学なのか、ということを見ていきます。
なぜ日本大学芸術学部の噂が出たのか
出典元:Instagram
『バウンディ』という名前を聞いても名前と顔が一致しない、という方が多かったであろうバウンディさんですが、2022年に紅白に初出場し認識されるようになっているので、あの個性的な髪型とともにしっかりと浸透しているのではないでしょうか。
YouTuberとして数々の楽曲を配信し、作詞・作曲・アレンジとすべてこなした上で、デザインや映像もこなしてセルフプロデュースしているマルチアーティストのバウンディさん。
1億回再生の楽曲が7曲、トータル再生数は26億回を突破しているYouTubeチャンネル『Vaundy ♪』の登録者数は150万人越えです。
歌声のみならず、バウンディさんの芸術的センスも高評価されているんです。
その芸術的センスは美大でさらに磨きがかかっていったのでしょう。
バウンディさんがセンスを磨いている大学がどこなのかとなった時、バウンディさんのSNS上での発言をもとに通っている大学が絞られていったようです。
その経路を調べてみました。
噂①:都内の美大に通う
出典元:WANNALAB
若者の心をつかむ歌詞と心に残る音楽を生み出すバウンディさんですが、もともと芸術的センスを持っていた人なので、自分の音楽を表現することへのこだわりも持っていたのでしょう。
自分の音楽にクリエイティブさを求め、上を目指すために音楽プロデューサー西尾芳彦氏が主宰を務める『音楽塾ヴォイス』に入塾したのが17歳の夏。
曲への向き合い方が変わり、聴く音楽や書く音楽の視野を広げていったバウンディさんは聴かせることと同時に魅せることへのこだわりも強くなっていったようです。

出典元:Instagram
美大への進学を決めたバウンディさんが入学まもなく公開していたイラストです。
『慟哭を歌う』とコメントされていました。
噂②:「僕デザイン学科生です」から

出典元:X
自身の大学名を公表することはありませんが、このようにちょこちょこと大学生活のことをツイートしているバウンディさんです。
このコメントからもわかるように、バウンディさんはデザイン学科のある美術大学に通っているということですよね。

出典元:X
バウンディさんのお誕生日に妹さんが作成したというイラストですが、その精度がすごいです。
兄妹そろって芸術的センスがあるって羨ましい限りです。
噂③:私立大学であるツイート内容

出典元:X
このバウンディさんの投稿から、通っている大学が私立であるということがわかります。
都内の大学に通っているという情報があったので、都内の私立の美大でデザイン学科があるという条件から
- 日本大学
- 多摩美術大学
- 東京造形大学
- 東京工芸大学
- 拓殖大学
- 明星大学
この6つの大学が候補に上がってきます。
バウンディの大学が日本大学芸術学部である4つの理由

出典元:Yahoo検索
バウンディさんの大学の候補が6校上がってきましたね。
この中から、バウンディさんの通っている大学が日本大学芸術学部に絞られた理由を4つ紹介していきましょう。
理由①:大学のオンライン授業開始日とツイート日時から

出典元:日本大学芸術学部ホームページ

出典元:X
日本大学芸術学部から2020年5月11日よりオンライン授業が開始されるという案内があり、バウンディさんからは5月12日にオンライン授業が始まったというツイートが投稿されていました。
- 日本大学学芸術学部:2020年5月11日開始
- 多摩美術大学:2020年6月開始
- 東京造形大学:2020年5月18日開始
- 東京工芸大学:2020年5月開始
- 拓殖大学:不明
- 明星大学:2020年4月開始
タイミング的にいって、バウンディさんのツイートに合うのが日本大学芸術学部しかなかったということで、ほぼ確定ということでしょう。
理由②:授業での目撃情報から

出典元:X
こんな目撃情報がありました。
オンライン授業というところがポイントですよね。
2019年には2ヶ月で100万回以上の再生数のあった『東京フラッシュ』を発表していますから、ミュージシャン・バウンディさんは若者の間では相当知れ渡っていたはず。
あの特徴ある髪型ですから、教室にひっそりといても目立つとは思いますが、オンラインでモニターに映し出される方が存在感はありますよね。
理由③:投稿内容と授業内容が酷似

出典元:日本大学

出典元:X
バウンディさんがツイートしている内容から、大学の写真の授業での課題を撮影をしようとしていることがわかります。
この6月というタイミングで、日大芸術学部のデザイン学科に『フォトグラフィI』という授業があるので、その課題なのでしょう。
単位を落とす?

出典元:X
こんなコメントをみると、すごいミュージシャンであるバウンディさんも普通の大学生なんだな、と親近感がわきますよね。
うっかりミスなんでしょうか。
そして2021年9月にもまた……。

出典元:X
人気が出て多忙な生活だったでしょうから、ムリもないかもしれません。
それでも、落とした、落としたと言いながらも実はしっかりと単位は取れていたようです。
さすがですね。

出典元:X
2022年4月には大学生活最後の年で必要単位はすでに少しだけという優秀さなのに、受けたい授業と仕事の絡みがうまく調整できないことに悩んでいるようでした。
人気者ですから、ひっぱりだこでなかなか時間が自由にならなくなっているようですが、4月の時点で必要単位があと少しなんてすごいですよね。
なんでもいいから適当にと思うことができる人なら、単位取得のためにとりあえず授業を受けよう、という考え方もできるのでしょうけれど。

出典元:Instagram
NHK紅白歌合戦に向けてのコメントで学生生活最後という言葉が出ているので、年齢通り2022年に大学4年生になり2023年3月には晴れて卒業を迎えたということですね。
日本大学芸術学部の卒業式が2023年3月25日なので、卒業式後は卒業生としてバウンディさんの名前が日大芸術学部の卒業生欄に刻まれることでしょう。
日本大学芸術学部の偏差値、場所について

出典元:みんなの大学情報
バウンディさんが通っていると言われている日本大学芸術学部デザイン学科は日本大学の江古田キャンパス内にあります。
住所:東京都練馬区旭丘2-42-1
偏差値:47.5
偏差値50ぐらいと言われていますが、日大芸術学部の入試には学力試験と実技試験があるそうで、どんなに学力があっても実技が追い付かなければ合格とはならないので、偏差値70近くの学生でも安心はできないようです。
そんなすごい大学に合格するバウンディさんの実力が確かだということですよね。
デザイン学科

出典元:日本大学
バウンディさんが2年にあがる年にコ〇ナの第一波が発生して、オンライン授業が余儀なくされました。
- 1年次
『デザインの基本と「適性」を知る』デザインの理論と技法の基礎をマスター(共通教育)
- 2年次
『才能を引き出す』「適性」に応じた専門領域へのアプローチ
【専攻分野】
- グラフィックデザイン分野
- コミュニケーションデザイン分野
- プロダクトデザイン分野
- スペース・アーキテクチャー分野
- 3年次
『専門性を磨く』実践的な専門教育プログラム
- 4年次
『専門を生かし社会への適応力を鍛える』ゼミナール、卒業論文・卒業制作
基礎を教わる共通教育を終えて、個々の適性を見極め専門的な分野へと進んでいくスタートの年だったんですね。
自由に進んでいける年次だったとはいえ、まだ2年生でオンライン授業はなかなか厳しかったことでしょう。
バウンディの志望理由

出典元:X
バウンディさんの思う『大学というものの存在』は、学ぶきっかけ作り、友達作りの場だったようですね。
もちろん、漠然としたものではなく、バウンディさんが学びたいと思ったこと、そしてその学びたい共通の学びを友達と共有したい、さらに深めていきたいという思いがあっての大学選びだったのだと思います。
その思いが叶う大学として選んだのがこの日大芸術学部だったのでしょう。

出典元:X
2019年8月31日ですから大学1年の夏休みラスト。
ついに友達が恋しくなってしまったようですね。
バウンディの大学について世間は興味津々!
バウンディさんと言うと、その名を轟かせた『東京フラッシュ』が注目を浴びたのが2019年の9月ですから、バウンディさんが大学1年生の時になります。
2019年4月からXを利用していて、大学生活についてたくさんのツイートをしているので、その飾らない学生生活の様子がみなさん気になっているようです。

出典元:X
ストレートに進学している現役の大学生なんですけどね。
やっぱり技術がすごすぎて何年も通っている大先輩の貫禄があるのでしょうか。

出典元:X
たくさんの楽曲を発表し、ドラマやCMなどとのタイアップもあることから音楽的センスが抜群で、さらにInstagramでは洗練された写真やインパクトのあるイラストのオンパレード。
それでいてしっかりと大学にも通っているというのがすごいことで、何を学んでいるのか気になるのでしょう。

出典元:X
バウンディさんが注目を集め始めたのが大学1年生の時で、その存在がクローズアップされてライブをこなしながらも大学生活のことをツイートしているので「あ、大学生だったのか」と思うのかもしれませんね。
日本大学卒業式ライブ中継

出典元:Nihon University
令和4年度の日本大学卒業式・午前の部が、2023年3月25日11:00より日本武道館から生配信されていました。
この日はツアー中のバウンディさん。
卒業式当日は、東京ガーデンシアターで18時開演なので、午前中の卒業式にはいたかもしれませんね。
水泳の池江璃花子さんも同じ卒業生で、アップで映されてテレていました。
YOASOBIのボーカルikura(幾田りら)さんも日本大学芸術学部を卒業されるのではと言われていました。
このライブ中継は例年でいくと、翌日の3月26日にはYouTubeチャンネル『Nihon University』で配信されているようです。